就業規則作成のフロー

就業規則はどのような流れで作成するのでしょうか

就業規則作成フロー 大阪 髙橋孝司社会保険労務士事務所

就業規則の作成は、御社の方針をお聞きしたうえで、見積書を作成して契約を締結し、作成作業に取り掛かっていきます。

打ち合わせと修正作業を繰り返し、完成した後に従業員説明会を行って意見書を作成し、労基署に届け出ます。

その後、御社に就業規則の紙媒体とWordデータを納品という流れになります。

打ち合わせの間隔は2週間をみていただき、その間に修正作業を行います。通常の就業規則は、2ヶ月で完成の予定ですが、諸規定を作成するなど内容によっては2ヶ月を超える場合もあります。



 大阪市営地下鉄淀屋橋駅から徒歩6分

☎ 06-6585-0735

ご相談無料・着手金0円

営業時間 月~土 9:30〜19:30 

「メール」でのお問い合わせ、「無料相談予約」はボタンをクリックしてください。